※アフィリエイト広告を利用しています。
- トラネキサム酸って何がいいの?効果とおすすめのスキンケア商品2選を解説!
・トラネキサム酸ってよく聞くけど、どんな効果があるの?
・おすすめのトラネキサム酸のスキンケア商品を教えてほしい
というあなたのために、元化粧品メーカー社員が効果やおすすめトラネキサム酸化粧水について解説します!
・元美容・健康系メーカー管理職
・美容講師
・健康書数百冊読破する美容・健康オタク
・パーソナルトレーナー
◇トラネキサム酸の効果
トラネキサム酸とは、人工的に生成されたアミノ酸の一種です。
炎症を引き起こし、メラニンの生成を活性化する「プラスミン」の働きを抑制することで、美白効果や炎症を抑える効果が期待できます。
トラネキサム酸の主な効果(スキンケアとして)
・老人性色素斑の改善
・炎症後色素沈着の改善
・肝斑の改善
・止血効果
・炎症・アレルギー反応の抑制
シミの原因はメラノサイト(色素を生成する細胞)が活性化し、大量のメラニンを生成することです。
プロスタグランジンという物質が生成されると、メラノサイトを活性化させます。
トラネキサム酸はプラスミンの生成を抑えることでプロスタグランジンの生成も抑え、メラノサイトの異常な活性化を抑制し、シミの発生を防いでくれます。
また、プラスミンは、ブラジキニンと呼ばれる発痛物質を生成し、炎症や痛み、腫れの原因物質になります。
トラネキサム酸は、プラスミンの産生を抑制する効果があるため、間接的にブラジキニンの生成を抑制し、炎症反応を抑えてくれます。
ターンオーバー(肌代謝)を促進する系の美白成分と違い、比較的低刺激に使用でき、抗炎症効果もある美白成分なので敏感肌の方でも使いやすい美白成分です。
◇トラネキサム酸の安全性
トラネキサム酸は副作用が起きる可能性が低い成分です。
特に市販で販売されている薬や、トラネキサム酸が含まれている化粧品を使用している場合、リスクは更に低くなります。
ただし、まれに皮膚のかゆみや湿疹のような副作用が出る場合があります。
どんな成分でも合わない方、アレルギーがある方はいますので、そのような場合は使用を中止して、場合によっては医療機関を受診するようにしましょう。
また、新しいスキンケアを試す際は手の甲や首でパッチテストを行うようにしましょう。
◇どのくらいで効果が出る?
シミの種類や状態、年齢や体質、日々の生活習慣などが影響するため、効果の出る期間や程度には個人差がありますが、一般的な目安は4~8週間とされています。
肌のターンオーバー(肌代謝)は健康な20代で約28日でそこから30代以降は徐々に遅くなっていき、40代になると約50日以上になると言われています。
このようなターンオーバーの周期によって効果の出る期間や現れ方に違いが出てきます。
◇おすすめトラネキサム酸化粧水!
・肌ラボ 白潤薬用美白化粧水
トラネキサム酸「単独」で有効成分として配合しているのがポイント。
というのもほとんどのトラネキサム酸配合化粧品は、抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウムなどと複数有効成分を配合していることがほとんどです。
乳液など後から使用するスキンケアにもグリチルリチン酸ジカリウムが配合されていると抗炎症成分が過剰になり、逆に肌刺激になるリスクがあります。
そのため、化粧水で有効成分がトラネキサム酸単独で配合されているものは安全性も高く、その他のスキンケアとの併用がしやすいのがメリットなんですね。
その他の成分として、美白成分で有名なビタミンC誘導体も配合。
高保湿成分のヒアルロン酸も配合され、保湿力と美白効果の優れた化粧水です。
価格は170mlで800円程度とプチプラなので試しやすいのもいいですね。
通常版としっとりタイプがあり、肌質や季節によって選ぶのがいいでしょう。
白潤の化粧水はプレミアムもありますが、こちらはグリチルリチン酸ジカリウムが有効成分として配合されています。
乳液など併用するスキンケアにグリチルリチン酸ジカリウムが配合されていない場合は、プレミアムもおすすめです。
・ちふれ 美白化粧水 TA
こちらも有効成分にトラネキサム酸を単独で配合している数少ない化粧水。
その他の成分はシンプルでヒアルロン酸やトレハロースなどの保湿成分を配合。
ノンアルコールで余分な成分がなく、敏感肌でも使いやすい化粧水です。
価格は180mlで1,000円ほどというプチプラなのでトラネキサム酸を試したいという人におすすめです。
化粧水の後に使用する保湿力やアンチエイジング成分も高配合したおすすめのオールインワンゲルは下記記事をご参照ください。
◇まとめ
・安全性も高く敏感肌の人にも使いやすい
・トラネキサム酸配合のスキンケアは、併用するスキンケアにグリチルリチン酸ジカリウムが配合されているかを確認して選ぼう!
-
-
【スキンケア】コスパ最強の組み合わせはコレ?保湿+アンチエイジング!
※アフィリエイト広告を利用しています。 目次 【スキンケア】コスパ最強の組み合わせはコレ?保湿+アンチエイジング! ◇保湿力が高い成分 ◇アンチエイジング効果の高い成分 ◇「保湿+アンチエイジング」コ ...