目次
- イオン導入の効果とリスク・使い方
・元大手美容・健康メーカーで主力の化粧品などを4年以上担当した元管理職。
・現美容アドバイザー兼パーソナルトレーナー。
・美容とボディメイクの視点でアンチエイジングにアプローチした
理論を構築。
【イオン導入って何?】
イオン導入とは電気の力でプラスとマイナスのイオン化を利用して
化粧水などの有効成分を肌の奥へとどけようという美容法のことです。
簡単に言うと磁石のS極N極同士が反発するイメージでイオン導入器と
化粧水の成分をイオン化して反発させて肌の奥まで届ける方法です。
イオン導入を使用した場合、通常に化粧水を肌に塗るのと比べると
数倍~100倍まで浸透力が上がることが分かっています。
これは通常、皮膚がバリア機能を持っているため、
通常の塗布では奥まで入りにくいことが原因です。
イオン導入によってこのバリアを突き抜けて奥まで届けられるんですね。
【イオン導出とは】
イオン導出はこの逆でプラスマイナスの引き合う力を利用して
皮脂などの肌の汚れを吸着して、よりクレンジング効果を高めるものです。
大体イオン導入の機能が付いた美顔器にはこのイオン導出もできるようになっていて、
イオン導出入と一括りにされることもありますね。
イオン導出は水でも使用できます。
【イオン導入で使える化粧水・美容液】
また、イオン導出入の際に使用する化粧水・美容液は
水溶性のものを使用するようにしましょう。
クリームや乳液のように油分の多いものはイオン化できずに
効果が発揮できない場合があるからです。
また、分子量も小さい成分でないといくらイオン化しても
大きさで奥まで入らないことがあります。
これらを満たす成分は
・アミノ酸
・プラセンタ
・トレハロース
・トラネキサム酸
などです。
~おすすめ化粧水・美容液~
◇ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX
セラミド、ビタミンC誘導体、ヒアルロン酸、コラーゲン、EGF様成分、
フラーレン、各種アミノ酸、各種ビタミンなどなど、
化粧水に配合してほしい成分を網羅した文句なしの処方。
イオン導入に使える成分も多く配合されているので、
本気でスキンケアしたいという方におすすめです。
ただし、ビタミンC誘導体が高配合されているのと有効成分が多いので、
ひりついたり赤みが出ないかテストしてから使用するのがいいと思います。
◇ちふれ 美白化粧水 W
コスパでいうならコレ!
ビタミンC誘導体を2%と高配合し、ヒアルロン酸やトレハロースなども配合。
それなのに1000円ちょっとで買えるという驚異のコスパです。
イオン導入にも使える成分が複数入っているのでおすすめです。
こちらもビタミンC誘導体が高配合されているので
パッチテストしてから使用されるのがいいと思います。
【イオン導入の使い方】
1.洗顔後の肌に何もつけていない状態で使用する。
皮脂やメイク汚れ、クリームなどの油分等がついていると成分の浸透を妨げる原因になります。
2.化粧水をコットンやマスクなどに含ませてからイオン導入器を使用する。
直接肌にイオン導入器を当てると電気が均一に流れなかったり、一部に電気が偏って肌トラブルの原因になる可能性もあります。
3.ゆっくり動かしながら使う。
同じ個所にイオン導入器を当てたままにせず、少しずつ動かしながら使用しましょう。
4.終わった後は乳液やクリーム、ゲルなどで保湿して完了!
イオン導入後は化粧水や美容液を塗りなおす必要はありません。
既に十分浸透しているので、油分を含んだ乳液やクリームなどで保湿して完了です。
【イオン導入の使用頻度とリスク】
イオン導入はエステでの施術もされていますが、
家庭用の美顔器も多く出ていますので、自宅でもケアを行うことができます。
イオン導入で届けられた美容成分は約72時間肌にとどまると言われているので、
週に2回ほど使用するのが効果を実感しやすいということですね。
※使用する美顔器の取扱説明書にしたがって使用してください。
基本的にイオン導入に大きなリスクはなく、比較的安全性の高いトリートメントです。
ただ、使用する化粧水によってはアレルギーや肌への刺激となり、
赤みや炎症を起こす可能性もあるので、手などでパッチテストを行ってから使用し、
異常があった場合は使用を中止して、様子を見るか医師に相談するようにしましょう。
~おすすめイオン導出入美顔器~
◇フォトプラス
イオン導出入はもちろん、光エステ、RF(ラジオ波)、EMS(電気で筋肉を動かす)までついた
これ1台でトータルなケアができてしまうエステいらずの最強美顔器です。